プロテインを使ったダイエット
ダイエット方法はいろいろありますが
最近流行っているダイエットの中に
プロテインを使った方法があります。
運動選手や、ボディビルダーなどが
筋骨隆々な体をつくるためにプロテインを飲んでいるという印象を抱かれがちです。
筋肉トレーニングをする時にプロテインを摂取することで
筋肉強化をすることが可能になるものですが
プロテインそのものにはダイエット効果はありません。
プロテインとはたんぱく質を構成する成分であり
たんぱく質は私達の体をつくる重要な成分ではありますが
ダイエットとどういった関係があるでしょう。
カロリー制限によってダイエットを成功させようとする人もいますが
食べる量を極端に少なくしすぎると
健康を損ねてダイエットが継続できなくなります。
ダイエットを行う時には
人間の体が痩せるための仕組みを知って
体に負担が少ない方法を選びましょう。
いま話題のプロテインダイエットは
食事の内容をプロテインに置き換えて
摂取するカロリーを減らすというダイエット方法です。
ただカロリー量を減らすのではなく
プロテインを適度に補充し
身体を構成するために必要なたんぱく質を体に補いながらダイエットをするというものです。
もちろん、置き換えと言っても全ての食事をプロテインに置き換えてしまっては
急激に痩せすぎてしまうので注意しなければなりません。
短期間でいきなり体重を減らすようなダイエットをすると
リバウンドが起きて体重が戻ってしまう可能性があるため
健康にはよくありません。
昼や晩の食事を部分的にプロテインに変えたり
間食を摂らずにプロテインを飲むなどの取り組みが
徐々に効果を高めていきます。
健康にいいダイエットをしたい方は
プロテインを食事と置き換えたり
運動前にプロテインを摂取するなどの方法が向いているようです。